エコな水なし印刷で企業イメージをアップ環境に優しい水なし印刷
当社では、環境に優しいエコな水なし印刷もおすすめしています。
水なし印刷とは
- 環境に優しく仕上がりも繊細で美しい
- エコ活動の証明「バタフライマーク」を表示出来るため、企業イメージのアップに繋がる
- 水なし印刷が出来るのは日本の印刷事業所でわずか0.9%※1
- 当社では通常印刷と同じ価格でご提供しています
※1 4名以上の印刷事業所16,320社(経済産業省平成19年工業統計表)のわずか0.9%
従来のPS版ではPH12以上の強アルカリ現像廃液が発生するため特別管理産業廃棄物とし
回収が義務づけられていますが、水なし印刷は、有害な廃液が一切出ないとてもクリーンな
印刷方法のため、現像処理後の排水は下水に流すことができます。
「湿し水」の代替として「シリコーンゴム」を使用することにより「環境への配慮」や
「生産性の向上」が可能になる画期的な印刷方式です。
回収が義務づけられていますが、水なし印刷は、有害な廃液が一切出ないとてもクリーンな
印刷方法のため、現像処理後の排水は下水に流すことができます。
「湿し水」の代替として「シリコーンゴム」を使用することにより「環境への配慮」や
「生産性の向上」が可能になる画期的な印刷方式です。

点のひとつひとつがくっきりと再現され、高精細な美しい
仕上がりの印刷物が得られます。
網点・線画の再現力が高いところは水なし印刷ならではで
凹凸の大きい上質紙やマット紙、和紙でもデータどおりの
円形の網点が用紙上に確実に再現します。また、肉眼では
読めない1級クラスの文字でも拡大してみると見事に
再現できている事がわかります。
水なし印刷で印刷する事によって、エコ活動の証明でもあり日本WPA(日本水なし印刷協会)の
ロゴにもなっている「バタフライマーク」を印刷物に掲載することができます。
そうする事により、御社のエコ活動を対外的にアピールする事が出来、御社の企業イメージを
大きくアップさせることが可能です。
バタフライマークの蝶はオオカバマダラ(Monarch Buttefly)といいます。
環境のリトマス試験紙とまでいわれるほど環境に敏感な生態系が
水なし印刷のエコでクリーンなイメージにマッチする為にロゴへ採用されています。

約8ヶ月と非常に時間がかかります。導入時のテストが
難解で断念する会社も多いようです。
そのためか日本の印刷事業所で水なし印刷が出来るのは
わずか0.9%、155社だけです。三光では早くから
この水なし印刷に取り組み、佐賀県初、九州でも5社目に
導入に成功致しました。ノウハウも構築出来ており
価格も通常印刷と同等のコストでご提供する事が可能です。